最適なエッチング装置をLET'S SELECT!
企業の開発部からホビーユーザーまで、様々な方が行う「エッチング」
サンハヤトでは、1974年にポジ感光基板を発売したことに始まり、
徐々に関連商品を充実させ、そして1996年には据置タイプの小型エッチング装置を発売しました。
その後も改良を重ね、サンハヤトでは、エッチング装置を幅広いラインナップでご用意しています。
いわゆる試作用としてだけではなく、商品用として小ロット生産に使われたり、
工業高校の実習授業だったり、また家庭で趣味の電子工作用だったりと、使われる場所も様々になりました。
エッチング装置はこのような課題を抱えた施設にも導入されています
- いろんなパターンを試したい。
- 細かな修正を、必要な時に、すぐに作製したい。
- 機密保持(新製品の回路なので、外部に情報が洩れると困る!)。
- 小ロットで外部に製造依頼すると、コストが…。
ところで、エッチング装置を選ぶポイントはどこ?
仕様を見ても、細かな違いは分かりづらく、値段で決めてしまいがちです。
そこで、分かりやすい違い3つ、ご紹介します。
①マイコン制御とアナログ制御
マイコン制御は、作業性と再現性、安全性を重視される場合におすすめです。
パネル上で液温や搬送スピードなどを調整でき、またデジタルなので同条件を再現することができます。
安全機構も標準装備しているので、作業に慣れない人が操作しても安心です。
アナログ制御では、各設定をそれぞれに行うため作業が煩雑になり
設定方法もダイヤルを回すなど手動なので、同条件を完全に再現するのは難しくなります。
②スプレー式とエアー噴流式
エッチング中は、短時間、かつきれいに仕上げるために液を流動させ、
溶け出した銅をできるだけ含まない、より新しい液が基板の周りにあるのが望ましい状態です。
スプレー式であれば、コンベア搬送で基板を移動させながら液を吹き付けることにより、強制的に液を循環させることができますので
漬け込む方法よりも短時間で出来上がります。
またスプレーの圧力により、よりシャープな仕上がりにもなります。
基板を液に漬け込む浸漬(バッチ)式は、置いておくだけでは液が流動しないので、槽内にエアーを送り込み、循環させています。
これをエアー噴流式と表示しています。
③一槽式と二槽式
エッチングは、薬品で金属を溶かしているので、薬品が付いたまま放置すると、せっかく作ったパターンが溶けていってしまいます。
ちょうど良い頃合いまでエッチングしたら、水洗が必要です。
二槽式はスプレー式のエッチング槽+水洗槽の作りになっており、作業を一連で行うことができます。
据置設置 | 卓上サイズ | |||
---|---|---|---|---|
ポイント | マイコン制御。 作業性が良く 安全面も配慮されています。 |
アナログ制御。 据置設置タイプよりも 少ない液量で作業できます。 |
||
槽 | 二槽式 | 一槽式 | 一槽式 | 一槽式 |
型式 | ES-850M | ES-800M | ES-400 | ES-31 |
設置スペース | 1430×780mm | 1110×770mm | 400×600mm | 379×545mm |
製作可能サイズ | 75×100 ~100×330mm |
75×100 ~100×330mm |
75×100 ~150×200mm |
吊下可能なサイズ ~200×300mm |
面 | 両面 | 両面 | 片面 | 両面 |
液の流動性 | スプレー式 コンベア搬送 |
スプレー式 コンベア搬送 |
スプレー式 コンベア搬送 |
エアー噴流式 浸漬(バッチ)式 |
エッチング所要時間 (※新液40℃の場合) |
約2分 | 約2分 | 約2分30秒 | 約8分 |
今回は機能について3つご説明しましたが、他にもいろいろな条件やニーズがあると思います。
特に企業様向けのES-800M、ES-850Mは、およそ半数がカスタマイズ品を納入しており
これまでにも、よりユーザー様のご希望に合ったものをご提供しています。
まずはご相談下さい。
過去に、九州職業能力開発大学校様へES-800Mを納入した際は、このようなご感想をいただきました。
CAD/CAMシステムを用いて、ものづくりに対する電気・電子系の役割であるプリント基板製作を行っています。
「露光→現像→エッチング」工程において、学生20名が各々の基板を作る時に時間待ちをすることもなくスムーズに製作することができています。
今後、エッチング液の維持管理方法について改良されるとさらに良いと思います。(生産電気システム技術科 蔵本先生)
【製作例】
ES-800Mで製作した基板を使用した製作例です。
- 1
- 人感センサーライト
![]() |
![]() |
人感センサーを使用したセンサーライトです。人を検知して点灯します。 |
- 2
- マルチ計測器
![]() |
![]() |
マザーボード上に気圧センサー基板、湿度センサー基板、温度センサー基板、超音波センサー基板を搭載したマルチ計測器です。 |