ENGLISH HERE
ToFセンサーボード「MM-S50MV」はレーザーと複数の受光素子により最大10mまでの高精度3D距離測定と高速サンプリングが可能です。
レーザー光を照射するため暗い場所でも使用が可能で、複数のセンサーを同時に近接使用してもお互いに干渉することはありません。
●本製品はIFモジュールとセンサーモジュールからなり、2つのモジュール間はFFCケーブルで接続されるため、お互いを離して使用することができます。
●IFモジュールは、SONY製マイコンボード「SPRESENSE」(スプレッセンス)に接続でき、通信はSPI又はUARTのどちらかを選択できます。
●IFモジュール上の端子はソケットになっており、他のSPRESENSE用のモジュールをスタックして使用することができます。
●センサーモジュールには、センサー制御のためのマイコンを搭載しており、「SPRESENSE」とそのマイコンが通信を行い、データを取得します。
●センサーモジュールはSPRESENSEのカメラモジュールと同一基板寸法で、非常に小型です。
概略寸法
外 観
SPRESENSEに接続した状態
プログラム例
対象との距離に応じてLED発光色が変化するプログラム
機能1 | : | ToFセンサー(Broadcom社製AFBR-S50MV85G)を搭載 ・SPRESENSE のSPI5 ポート又はUART2 ポートに接続 ※デフォルトは SPIです。 ※UART接続の場合、サンプリング速度に制限が掛かります。 ※ToFセンサーはSPRESENSEから直接制御できません。 ・Laser Class 1 |
---|---|---|
機能2 | : | LED ・Full color LEDを搭載しており、コマンドで制御できます。 |
電源 | : | SPRESENSEより供給 |
基板サイズ(mm) | : | IFモジュール :20.6×22.86 (t=1.6) センサーモジュール :25.0×24.0 (t=1.6) ※センサーモジュールはSPRESENSEのカメラボードと同寸 |
付属ケーブル | : | 150mm FFCケーブル |
使用環境 | : | 5~40℃ 但し、結露しないこと |
保存温度 | : | 0~50℃ 但し、結露しないこと |
ソフトウェア仕様 | : | APIを公開予定(※詳細については、後日発表となります。) |